新品:
¥1,870¥1,870 税込
ポイント: 19pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥480
):
4月14日 - 16日
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店 販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
中古品: ¥268

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
図解入門ビジネス 最新コーチングの手法と実践がよ~くわかる本[第3版] (How-nual図解入門ビジネス) 単行本 – 2016/9/17
購入オプションとあわせ買い
著者がコーチングに出会ったのは35歳の時。生まれつき人付き合いが苦手だと思っていた著者は、コーチングを学ぶ中で、それまで“話すこと"ばかりに意識を向けていて、人の話を聴いていなかったことにはじめて気がつきました。
コーチングの手法を使って話を聴くことで、ほんの数分で人と仲良くなれることを体験し、大きな衝撃を受けた著者は、自身もコーチングを受けることで潜在能力が引き出され、セルフイメージも大きく拡大したといいます。
“人の話を聴く"というのは、ただ“黙っている"ことではなく、“相手を主役にした会話"をするということ。相手が何を大切にし、何を考え、何を求めているのか…。
ビジネスの現場でも、友人や家族との関わりでも、そんな風に相手に対して誠実な好奇心を向けることができたなら、人が当たり前のようにお互いを思いやり、サポートしあうことのできる、素晴らしい社会になるでしょう。
一人でも多くの人がコーチングの魅力に触れ、日本にしっかりコーチングのフィロソフィーが根付き、すべての人が自分らしく幸せな人生を生きられることを願って、本書の紹介とします。
- 本の長さ279ページ
- 言語日本語
- 出版社秀和システム
- 発売日2016/9/17
- 寸法14.9 x 2 x 21.1 cm
- ISBN-104798047791
- ISBN-13978-4798047799
よく一緒に購入されている商品
![図解入門ビジネス 最新コーチングの手法と実践がよ~くわかる本[第3版] (How-nual図解入門ビジネス)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71LU4p-mDIL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- 出版社 : 秀和システム; 第3版 (2016/9/17)
- 発売日 : 2016/9/17
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 279ページ
- ISBN-10 : 4798047791
- ISBN-13 : 978-4798047799
- 寸法 : 14.9 x 2 x 21.1 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 435,072位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,876位マネジメント・人材管理
- カスタマーレビュー:
著者について

株式会社ビィハイブ 代表取締役
ほめ方の伝道師、思いこみクリアリングカウンセラー
1967年生まれ、同志社大学文学部卒業。
広告制作会社でコピーライターとして活動後、ITベンチャーにて携帯コンテンツ事業の立ち上げに参画。もともと人づきあいが苦手で対人恐怖症に陥った経験を持つが、コーチングに出会い、人間関係や人生観の大きな変化を体験。
2004年に、プロコーチ・セミナー講師としての活動をスタート。ほめ方の伝道師やコーチングのプロとして、テレビ、ラジオなどへの出演、日経産業新聞への連載をはじめ、新聞・雑誌などへの寄稿多数。
その後、NLP、ブリーフセラピー、ソリューション・フォーカスト・アプローチ、交流分析、ゲシュタルト療法などをベースに構築した独自のプログラムを開発。過去のトラウマや人に対する苦手意識を根本から解消し、人の持つ限りない可能性を引き出すアプローチで、数多くのクライアントを長年抱えていた心の問題から解放。仕事の成果や人間関係に劇的な変化を起こしている。
著書に『図解入門ビジネス 最新 コーチングの手法と実践がよ~くわかる本』(秀和システム)、『あたりまえだけどなかなかできない ほめ方のルール』(明日香出版社)、『「結果を出す人』のほめ方の極意』(講談社)、『自分ホメ 毎日が100%輝く魔法の言葉』(集英社)、『いくらがんばってもほめられない時に読む本』(PHP研究所)などがある。米国NLP協会認定NLPマスタープラクティショナー。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
しかし、いざ読んでみると、自分が成長する過程で必要なことばかり書かれていてビックリ!
現状に納得している人は少ないはず。人のせいにしていたり、自分を低く見ていたり。。。
そんな”クセ”を矯正してくれる一冊です!
起業家、会社員、役員、主婦、チームに所属している人など
誰にでも役立つと思います。
特にヒットしたページは「傾聴の意識」「夢が実現しない本当の理由」「自律意識を持たせる」。
自立ではなく自律という言葉に強く惹かれました。
過去、現在、未来という時間の意識
自分と他人との距離という空間の意識
このあたりはわかっているつもりでしたが
数段深く理解できました。
新しい発見だけでなく、知識の深掘りができた点も収穫。
節々に感じる著者の言葉のチョイスにもとてもセンスを感じるし
コーチングを受けているような気分でスラスラ読めます!
読後は良書を読み終えたとき特有の世界が明るく感じる感覚がありました。
例えるなら、ドラクエでレベルアップした時に鳴り響くファンファーレが聞こえてくるような^^
アドラーのヒットした本よりも絶対にいいと思います!
この本、イチオシですよ!
初心者からベテランまで、
全てわかるように書かれている、
コーチングのバイブルです。
本格的な内容をわかりやすく書いてあるので、
人間関係に悩むお母様から、
コーチングのプロを目指す方まで、
使える一冊。
おすすめです。
「悩める人に本当に役に立つもの」を追求し、日々学び続けている著者だからこそ
書ける内容。
コーチングについて学ぶなら、
まずは、この本です。
こころからオススメします。
読み進められました。
コーチングスキルはもちろんのこと、リーダーシップを発揮する人、コミュニケーション
能力が高い人が日常やっていることも、まんべんなく書かれています。
図解入りでわかりやすく、事例も精選されていて伝え方が上手いなと感じました。
その図解の中にある、人のイラストが面白いです。文章を読み進めながらそのイラストを
見ると、不思議と臨場感があふれてきます。
どこから読んでも理解できる構成になっていますが、最初から読むと階段を上がるような
小さな達成感とステップアップする感覚が心地良いです。
各項目が見開きで100項目以上書かれているので、自分ができていないことを確認する為の
チェックリストとしても活用できそうです。
コーチングを実践する方にはお薦めの本です。教科書的というより、パーフェクトガイドと
いった感じです。ただし、新しいノウハウだけを期待する人は満足できないかもしれません。
コーチングの本は、実際に手に取ってみないとわからないと思いますので、内容は以下を
参考にしてください。
【各章、さらに十項目くらいあります】
第一章 コーチングとは
第二章 コーチングの手順
第三章 コーチングの基本スキル
第四章 コミュニケーションの基礎つくり
第五章 上司・部下間のコミュニケーション
第六章 営業・接客・サービス職向け活用術
第七章 教育現場・子育て向け活用術
第八章 発想力を豊かにするコーチング
第九章 自分を向上するために
第十章 コーチングを生み出した心理学・カウンセリング手法
第十一章 コーチが学んでいる心理学メソッド・関連手法